php.ini の設定により動作が変化します。
| 名前 | デフォルト | 変更可能 | 変更履歴 | 
|---|---|---|---|
| yaml.decode_binary | 0 | INI_ALL | |
| yaml.decode_php | 0 | INI_ALL | 1.2.0 で追加されました。2.0.0 より前のデフォルトは 1 でした | 
| yaml.decode_timestamp | 0 | INI_ALL | |
| yaml.output_canonical | 0 | INI_ALL | |
| yaml.output_indent | 2 | INI_ALL | |
| yaml.output_width | 80 | INI_ALL | 
以下に設定ディレクティブに関する 簡単な説明を示します。
yaml.decode_binary
          bool
        デフォルトではオフです。オンにすると、明示的にタグ "tag:yaml.org,2002:binary" がつけられた base64 バイナリエンコード形式のエンティティをデコードします。
yaml.decode_php
          bool
        デフォルトではオフです。 しかし、明示的に "!php/object" タグを指定した phpオブジェクトをアンシリアライズさせたい場合には、オンにできます。
yaml.decode_timestamp
          int
        
            YAML ドキュメントストリームにおける暗黙的なスカラー、
            および明示的に "tag:yaml.org,2002:timestamp" がつけられたスカラーの
            デコードを制御します。デフォルト設定は 0
            で、これはなにもデコードしません。
            1 を設定すると、strtotime()
            を使って timestamp 値を Unix タイムスタンプに変換します。
            2 を設定すると、date_create()
            を使って timestamp 値を DateTime オブジェクトに変換します。
          
yaml.output_canonical
          bool
        デフォルトではオフです。オンにすると、標準形式の出力となります。
yaml.output_indent
          int
        
            セクションの字下げに使うスペースの数。
            1 から 10
            までの間の値でなければなりません。
          
yaml.output_width
          int
        
            行の長さの推奨値。-1 は、無制限を意味します。
          
